電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00〜19:00

診療時間
9:00~20:00 - - -
9:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。

閉じる

インビザライン矯正での顎間ゴムによるゴムかけによる効果

インビザライン矯正での顎間ゴムによるゴムかけによる効果

インビザラインでは、一時的に顎間ゴムという補助器具を使って噛み合わせや顎のずれを修正する治療を行うことがあります。
顎間ゴムは単独で使用することはほとんどなく、主にワイヤー矯正やインビザラインのようなマウスピース矯正の治療効果を高めるために使用されます。
「マウスピースだけでは出っ歯は治らないと言われた」「受け口を誰にも知られずにきれいにしたい」という悩みを持っている人たちにとっては、とても有効な治療法といえるでしょう。
では、この顎間ゴムを併用したインビザライン矯正とは、どういった治療なのでしょうか。

この記事では、インビザラインで使用される顎間ゴムの種類や特徴について解説します。
この記事を読むことで、インビザラインのゴムかけの効果や注意点、使用する期間などを理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。

こんな疑問を解決!

  • インビザライン矯正に使用される顎間ゴムの種類と特徴
  • インビザラインに顎間ゴムを併用した際の効果
  • 顎間ゴムはいつから始めるのか?
  • インビザライン治療のゴムかけの方法とは
  • 顎間ゴム使用期間中に考えられるリスクと注意点

顎間ゴムとは

顎間ゴムは上顎と下顎に矯正用のゴムを引っ掛けることによって歯に力をかけ、歯並びを改善する装置です。ゴムの太さや大きさによってかかる力が異なります。

❶Ⅱ級ゴム

下顎の臼歯部から上顎前歯部あるいは犬歯に向かってかける顎間ゴムであり、上顎前歯の舌側移動、及び上顎犬歯、上顎臼歯の遠心移動を目的として付与します。下顎臼歯の近心移動を目的として用いる場合もあります。

❷Ⅲ級ゴム

上顎の臼歯部から下顎の前歯部、または犬歯に向かってかける顎間ゴムです。下顎前歯の舌側移動、下顎犬歯、臼歯の遠心移動を目的として付与します。上顎臼歯の近心移動を目的として用いる場合もあります。

❸垂直ゴム

上下顎に垂直にかけるゴムです。開咬の治療に用います。

❹交叉ゴム

一方の唇側から反対側の顎の舌側に向かってかける顎間ゴムであり、鋏状咬合(通常は上顎の歯列弓が下顎の歯列弓の外側にきますが、鋏状咬合では逆になっている)の治療に用います。

インビザライン矯正における顎間ゴムの効果

インビザラインでは顎間ゴムを併用する際、インビザラインで使用するマウスピースに2種類のどちらかの加工を付与します。
一つはプレシジョンカットです。
プレシジョンカットは、インビザラインで使用するマウスピースにおける近心および遠心のフック加工により、ボタンを設置することなく顎間ゴムの使用が可能です。犬歯および臼歯の頬側に設置することが可能です。
もう一つはボタンカットです。ボタンカットは歯に接着されるボタンに対応した加工をマウスピースに付与します。犬歯、小臼歯、大臼歯の頬側または舌側に設定が可能です。
使用されるボタンにはプラスチックのボタンや金属製のボタンがありますが、審美的な問題や接着力の問題から、部位によって適切なボタンが選択されます。通常前歯部の場合はプラスチック製のボタン、臼歯部には金属製のボタンが使用されることが多いです。
インビザライン矯正の場合、顎間ゴムの力がマウスピースを通して全ての歯に分散するため、比較的強い力の顎間ゴムを使用することが多いです。そのため、強い矯正力によって顎関節症状が出た場合は顎間ゴムの力を少し弱くする、矯正用のアンカースクリューからの牽引などを検討します。
顎間ゴムをかけるためのプレジョンカットやボタンカットが壊れたり、ボタンそのものが取れてしまった際は、すぐにかかりつけの歯科医院を受診するようにしましょう。
インビザライン矯正での顎間ゴムは矯正治療中ずっとゴムをしているわけではなく、ある一定期間だけです。基本的には、インビザライン矯正を始めて少し歯が動いてから顎間ゴムを始めることが多いです。

インビザライン矯正における顎間ゴムのかけ方

顎間ゴムは、アライナーの着脱ごとに患者さん自身で着脱しなければいけません。手指で行うことも可能ですが、ゴムをかけにくい場所であったり、かける場所が大臼歯の場合は手指で行うことが困難です。その場合はゴムをかける専用のスティックやピンセットがあるので、それに引っ掛けて着脱するようにすると良いです。
また顎間ゴムの治療が開始する際には、必ず事前に着脱の練習を通院している歯科医院でよく行うようにすることをお勧めします。

インビザライン矯正中における顎間ゴム使用中の注意事項

最後にインビザライン矯正中に顎間ゴムを使用することで起こりえるリスクや注意点についてみていきます。

❶痛みが出ることがある

特にゴムをかけたての際は痛みが出ることがあります。
慣れてくれば痛みが治まることが多いですが、どうしても痛みが我慢できない場合は痛み止めを服用することをお勧めします。

❷飲食時は顎間ゴムを外す

インビザライン矯正で使用するマウスピースと同様に、飲食時には顎間ゴムは外すようにします。顎間ゴムをしたまま飲食をすると、顎間ゴムやマウスピースの破損につながります。

❸顎間ゴムを1日1回は取り替える

顎間ゴムは1日使用していくと、顎間ゴムの弾性力が弱くなってきます。常に同じ力がかかるように、顎間ゴムを1日1回は取り替えることが大切です。
また、ゴムが切れた場合はすぐに新しいものに取り替えるようにしましょう。

❹鏡を見ながらゴムをかけるようにする

慣れてくれば鏡を見なくとも顎間ゴムを交換することは可能ですが、最初のうちは鏡を見ながら装着した方が無難です。
専用のスティックやピンセットを使用しても着脱が難しい場合は、通院している歯科医院に相談しましょう。

【まとめ】インビザライン矯正での顎間ゴムによるゴムかけによる効果

インビザラインに顎間ゴムを併用した矯正治療について解説しました。
この記事では、下記のようなことが理解できたのではないでしょうか。

ここがポイント!

  • 顎間ゴムには目的に合わせてⅡ級ゴム(主に上顎前突を対象)、Ⅲ級ゴム(主に下顎前突を対象)、垂直ゴム(開咬の治療)、交叉ゴム(鋏状咬合を対象)がある
  • 矯正開始後、少し歯が動いた時期からプレシジョンカットやボタンカットにより一定期間顎間ゴムを使用してマウスピース全体に力をかけて歯を動かすが、ゴムの強さの調整やトラブル発生時の迅速な対応が必要である
  • 顎間ゴムは手指または専用のスティックやピンセットを使い自分で着脱するが、コツがあるので事前に歯科医院で練習を行うのがおすすめ
  • 顎間ゴム使用期間中の注意点として、装着当初は痛みが出やすいことや飲食時に外すこと、1日1回の交換、装着時は鏡を見ながら行うなどがある

インビザライン矯正で使用される顎間ゴムは、アライナーの矯正力を高めるために一定期間使用する補助的な器具です。いつから使用を開始するかは主治医の判断となりますが、一般的には治療を開始して歯が動き始めたころが最適とされています。
顎間ゴムは、噛み合わせの状態に合わせた最適な種類や装着方法の選択など、高度なスキルが必要な治療です。始めるタイミングや使用する期間の判断、アクシデントへの対応力など、信頼できる歯科医師による治療が必須と言えるでしょう。また、治療中の不安にも寄り添ってくれる安心感も大切です。

東京歯並び矯正歯科は、インビザライン矯正のプロフェッショナルであり顎間ゴムを併用した治療にも多くの実績がある歯科医院です。インビザラインを検討中の方は、まずは診察にてご相談ください。女性歯科医師が丁寧に対応させていただきます。

運営医院情報

写真 写真
医院名 東京歯並び矯正歯科
院長 白石 文
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル
TEL 03-3475-8536
アクセス

・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分

詳しいアクセス方法はこちら

診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 マウスピース矯正セラミック治療ガミースマイル治療ホワイトニングなど
治療費について 当院の治療は全て保険適用外の自由診療です。
休診日 不定休
休診日時のご案内はこちら
診療時間 平日9:00〜20:00、土日祝9:00〜19:00

電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00〜19:00

診療時間
9:00~20:00 - - -
9:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。