電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00〜19:00

診療時間
11:00~20:00 - - -
10:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。

閉じる

インビザライン矯正ができない症例は?マウスピース矯正ができない人の特徴も解説

インビザライン矯正ができない症例は?マウスピース矯正ができない人の特徴も解説

インビザライン矯正は、透明なマウスピース型の装置を使用することによって歯並びを改善することが可能です。従来のワイヤー矯正に比べると治療中の審美的な問題が少なく、また取り外し可能な装置のため、セルフコントロールもしやすいのが特徴です。
現在急速に広まってきているインビザライン矯正ですが、全ての症例がインビザライン矯正の適応になるわけではありません。
この記事では、インビザライン矯正の適応外の症例とマウスピース矯正ができない人の特徴を解説します。
この記事を読むことで、インビザライン矯正の適応が理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。

こんな疑問を解決!

  • インビザライン矯正が適応できない症例は?
  • インビザライン矯正が適さない人の特徴
  • インビザライン矯正で歯列がうまく動かない場合の対処

インビザライン矯正ができない症例とは?

次のようの症例では、インビザライン矯正の適応外となる可能性が高いです。

骨格性の異常を伴った上顎前突及び下顎前突

骨格的に異常を伴った上顎前突及び下顎前突は、マウスピース矯正単独では難しいです。
骨格性の異常はインビザライン矯正をはじめとする顎内矯正(口の中の矯正)だけでは難しく、顎外固定装置や場合によっては外科的な矯正手術が必要になるためです。
骨格性の異常があるか否か、事前にセファロ写真(矯正用のレントゲン撮影)を撮影して、しっかり分析してもらうことが大切です。

重度の叢生

重度の叢生、すなわちスペースが足りないために前歯が綺麗に並ばない重度な状態ではインビザライン矯正の適応が難しくなります。特に歯の重なりが多い場合は難しくなります。また、このような重度の叢生の場合は、往々にして第一小臼歯、または第二小臼歯を抜歯して抜歯矯正に移行することも珍しくありません。
インビザライン矯正は抜歯矯正も適応になりますが、大きく歯を動かす場合は適応外になることもあります。

インプラントが埋入されている

インプラントはインビザライン矯正に限らず、矯正治療で動かすことができません。もしインプラント部を動かしたい場合は、インブラントを除去して、適切な位置に再埋入する必要があります。

歯周病の状態が悪い時

歯周病の状態が良くない時、いわゆる重度の歯周病に罹患している場合はインビザライン矯正の適応が難しくなります。
歯周病は歯を支える歯槽骨が、歯周病細菌が出す毒素で溶ける病気です。歯周病によって歯槽骨(歯槽突起、歯槽部)が溶けたところでは骨代謝が悪くなり、歯が動きにくくなります。また、歯周病に罹患している歯に強い力をかけることになるので、より歯周病が進行してしまうこともあります。

インビザライン矯正ができない人の特徴

インビザライン矯正は、ご自身で付け外し可能な透明なマウスピースを使用します。そのため自分でマウスピースを管理しなければならないため、装着時間が20時間以上と指定されているインビザライン矯正では、自己管理が大前提となります。
20時間以上マウスピースを装着しないと歯が正しく動かないため、矯正治療がうまくいかなくなります。また管理が悪いと外した際に紛失する、さらにマウスピースが破折することもあります。紛失や破折の場合は、マウスピースの再作製が必要となり、場合によっては別途費用がかかる場合があります。このため、インビザライン矯正ができない人の特徴として、治療に協力的でないということが挙げられます。

もしもインビザライン矯正中に歯列がうまく動かない場合は?

インビザライン矯正に使用するマウスピースの管理が悪い場合は、まず治療する歯科医院の方から注意指導がありますが、それでも非協力的な場合は治療が中断する事態に発展することもあります。治療が中断した際は、基本的にはインビザライン矯正のために支払った費用は戻ってくることはありません。
このような事態を防ぐために、多くの歯科医院ではインビザライン矯正を始める前に詳しい説明や同意書を確認されるので、話をよく聞くようにしましょう。
インビザライン矯正中に歯の動きが悪く、思わぬ動きをした際は、治療方針を見直します。場合によってはもう一度マウスピースの型取りをして、治療計画自体を改善することもあります。それでもうまくいかない場合は、インビザライン矯正を続けることが難しくなることもあります。
このような場合は、他の矯正治療を利用することになります。例えば従来のワイヤー矯正を用いる方法や、床矯正や場合によっては便宜抜歯を伴う治療に移行する可能性もあります。

【まとめ】インビザライン矯正ができない症例は?マウスピース矯正ができない人の特徴も解説

インビザライン矯正は、全ての症例に適応可能というわけではありません。
この記事では、下記のようなことが理解できたのではないでしょうか。

ここがポイント!

  • 骨格性の異常、重度の叢生、インプラント埋入、歯周病などの場合、適応外にる可能性がある
  • インビザライン矯正ができない人の特徴は治療に協力的でない方
  • 歯列がうまく動かない場合は治療方針の変更もある

インビザライン矯正での矯正治療を考えている場合は、まずは自分の歯並びがインビザライン矯正の適応か否か、歯科医院で歯科医師とよく相談するようにしましょう。その上で、治療がうまく進まなかった場合のリスクと対応を事前によく確認することも大切です。

運営医院情報

写真 写真
医院名 東京歯並び矯正歯科
院長 白石 文
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル
TEL 03-3475-8536
アクセス

・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分

詳しいアクセス方法はこちら

診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 マウスピース矯正セラミック治療ガミースマイル治療ホワイトニングなど
治療費について 当院の治療は全て保険適用外の自由診療です。
休診日 不定休
休診日時のご案内はこちら
診療時間 平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜19:00

電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00〜19:00

診療時間
11:00~20:00 - - -
10:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。