電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00〜19:00

診療時間
11:00~20:00 - - -
10:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。

閉じる

インビザラインの5つのメリットと5つのデメリット

インビザラインの5つのメリットと5つのデメリット

インビザラインはマウスピースを使用した矯正システムで、現状の歯列から理想の歯列まで何十枚ものマウスピースを使用して、少しずつ理想の歯列に近づけていきます。
ただし、全ての不正咬合がインビザラインの適応にはなりません。インビザラインにも、このようにメリットとデメリットがあります。
このコラムでは他の歯列矯正と比べながら、インビザラインのメリットとデメリットを説明していきます。

インビザラインのメリット

インビザライン最大のメリットが、透明な矯正装置で目立ちづらく、自分で着脱できるといった、矯正期間中の審美性と清掃性の高さにあります。

①装置が透明で目立ちにくい

インビザラインに使用するマウスピースは、透明で目立ちにくいのが特徴です。
またマウスピースを維持するため、特定の歯にしっかりと矯正力をかけるためにアタッチメントというプラスチックの出っ張りを歯面上に付与しますが、これも歯の色に近似しています。
よって矯正治療中に審美的な障害を感じることは少ないです。

②可綴式(取り外し可能)なので清掃しやすい

インビザラインでは着け外し可能なマウスピースを使用するため、口腔内を清掃しやすいのが特徴です。
従来のワイヤー矯正では固定式の矯正装置のため、ワイヤーと歯面との間にプラークが付着しやすく、清掃もワイヤーが邪魔になり困難でした。
マウスピース自体は使用していると劣化および着色をしていきますが、インビザラインで使用するマウスピースは使用開始して2週間前後で新しいマウスピースに移行するため、そこまで気にする必要はありません。

③子供や抜歯症例にも適応できる

従来のマウスピース矯正は便宜抜歯を行い、それによってできたスペースに歯を並べることが難しかったです。しかし、インビザラインではこのような抜歯症例にも対応することができます。
また、インビザラインは混合歯列期の小児にも対応可能です。小児のインビザラインの場合、大人よりも歯が動くスピードが早いことが多いです。

④矯正後のシミュレーションを視覚化できる

インビザラインで使用するマウスピースの型取りは、従来の粘土のような材料を使用した型取りだけでなく、光学印象というデジタルカメラでの型取りが可能です。
型取りした歯列はクリンチェックというシミュレーションソフトにかけられ、歯科医師がオーダーした指示を反映させ、歯の動きをシミュレーションしていきます。これによって矯正後の歯列を可視化することができるため、歯科医師側、患者側双方にイメージしやすいことが特徴です。

⑤金属アレルギーの患者さんにも使用できる

インビザラインでの矯正は装置に金属を全く使用しません。よって金属アレルギーの患者さんにも適応できます。ただし、インビザラインとワイヤー矯正を併用しなければいけないケースもあるので注意が必要です。

インビザラインのデメリット

インビザラインでは、自分で着脱できるメリットがありますが、逆にそれがデメリットになり、装着時間が十分でないと思うように歯列移動が得られない可能性が出てきます。

①患者さんの治療への協力が必要不可欠

インビザラインは着け外し可能な矯正装置であるマウスピースを使用するため、患者さんの矯正治療に対する協力が必要不可欠です。
仮に装着時間が短かく、しっかりとマウスピースが装着できていない時間が増えてしまうと、歯が計画通りに動きません。

②装置が壊れやすく紛失しやすい

インビザラインで使用するマウスピースは特殊なプラスチックでできているため、破損しやすく、紛失しやすいです。
仮に破損または紛失した場合は、使用中のマウスピースを再作製しなければならず、矯正期間が予定よりも長くなる可能性があります。

③全ての不正咬合に適応ではない

全ての不正咬合がインビザラインで治療可能なわけではありません。
骨格性の不正咬合や、重度の叢生、治療に対して患者の協力が得られにくい場合は、他の矯正方法を選択した方が無難です。

④歯を削ることや抜くことがある

インビザラインでは歯を並べるスペースを作るために、従来の矯正治療に見られるような便宜抜歯や、健全な歯の両端を少し削るディスキング(IPRとも言う)を行うことがあります。
もちろん患者さんの意向や歯科医師側の指示で便宜抜歯やディスキングを回避することは可能ですが、その場合インビザラインでの矯正ができなくなる可能性があります。

⑤全ての歯科医院で対応することが難しい

インビザラインでの矯正治療は、全ての歯科医院で受けることができるものではありません。専門的な矯正知識と技術が必要であるため、一部の歯科医院でしか治療を受けることができません。
よって、インビザライン治療を検討している場合はホームページ等で確認が必要になってきます。インビザラインの症例をたくさん持っている歯科医院や、歯科医師が在籍しているところがおすすめです。
また、インビザラインでの矯正治療は他院に引き継ぐことが難しいです。よって治療中に転勤等により転居する可能性がある場合は、転居先で治療を開始することをお勧めします。

【まとめ】インビザラインの5つのメリットと5つのデメリット

インビザラインは透明なマウスピースを使用して歯を動かしていくため、治療中目立たないのが最大の特徴です。
骨格性の不正咬合や複雑な不正咬合には適応にはなりませんが、抜歯矯正や混合歯列期の矯正にも適応可能です。
インビザラインシステムで矯正する場合は、メリットとデメリットを良く理解した上で治療を開始することをお勧めします。

運営医院情報

写真 写真
医院名 南青山ヴェナーロデンタルクリニック
院長 白石 文
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2−12−15 南青山2丁目ビル7階
TEL 03-3475-8536
アクセス

・東京メトロ銀座線「外苑前駅」4a出口より徒歩2分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩6分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩10分

詳しいアクセス方法はこちら

診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 マウスピース矯正セラミック治療ガミースマイル治療ホワイトニングなど
治療費について 当院の治療は全て保険適用外の自由診療です。
休診日 不定休
休診日時のご案内はこちら
診療時間 平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜19:00

電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 11:00~20:00 土日祝 10:00〜19:00

診療時間
11:00~20:00 - - -
10:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。