スマイルラインとは?矯正治療で芸能人のような理想の笑顔を作れるの?
何気なく見ている相手の顔ですが、口元は顔全体の印象に影響するといわれています。特に第一印象に大きく関わるのは笑顔でしょう。
実は人が美しいと感じる笑顔にも、きちんとした指標があります。それがスマイルラインです。
「芸能人のように魅力的な笑顔になりたい」「笑顔に自信を持ちたい」と望んでいる人は、まず最適なスマイルラインを手に入れることを目指すといいでしょう。
この記事では、スマイルラインの基礎知識について解説します。
この記事を読むことで、スマイルラインの概要や乱れる原因、治療法などを理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。
こんな疑問を解決!
- スマイルラインってなに?
- スマイルラインが乱れる原因とは?
- スマイルラインを綺麗に見せるコツ
- 綺麗なスマイルラインになるための治療法
目次
スマイルラインとは?
スマイルラインとは、笑った際に上顎の歯の切縁(先端)を結んだラインのことです。このスマイルラインが笑った際に下唇の形に近似していると顔全体の印象が綺麗に見えます。
一般的にスマイルラインがまっすぐだと男性的な印象となり、緩やかなカーブを描くと女性らしい印象になると言われています。
スマイルラインが綺麗に描出されることで、第三者から自分の顔を見られたときに、とても明るい印象を与えることができます。
スマイルラインを乱す原因
スマイルラインを乱す原因には、次のようなものが挙げられます。
叢生
叢生とは歯の大きさに対して顎の横幅の大きさが足りないために、歯列が入り組んだり乱れたりすることです。
結果としてスマイルラインが乱れることだけでなく、セルフコントロール(自分で行う口腔内清掃)も難しくなります。
すきっ歯
歯と歯の間に隙間があり、審美的な障害を起こします。
隙間があることによって上顎の歯列の切縁が下唇に対して綺麗に並ばないため、スマイルラインが乱れます。
反対咬合
正しく咬合した際に、通常は上顎の歯列が下顎の歯列よりも前に出ますが、それが逆になることです。多くの場合、笑った際に下顎の前歯部が見えることになります。これによりスマイルラインが乱れます。
口腔周囲筋の機能低下
口腔周囲筋の機能低下によって歯列が綺麗に並んでいたとしても、スマイルラインが乱れます。主に口輪筋や頬筋が原因となります。
ガミースマイル
ガミースマイルとは笑った時に上顎の歯肉が必要以上に見えてしまうことです。
歯列が綺麗に並んでいたとしても、ガミースマイルによってスマイルラインが美しく描出されません。
スマイルラインを綺麗に見せるポイント
- ❶笑顔の際にガミースマイルになっていない、または歯肉が見えても1㎜程度
- ❷口を開けると上顎の歯牙が上唇から2〜3㎜程度見えるのが理想
- ❸中切歯が犬歯と同じくらいの長さがある
- ❹中切歯が側切歯よりも少し大きい
スマイルラインを整えるための治療各種
スマイルラインを整える治療法には、次の種類があります。
ワイヤー矯正
従来のワイヤーを使用して歯列を整え、スマイルラインを調整していきます。
ワイヤーにより、治療中の審美的な問題も出てきますが、最近では舌側にワイヤーを装着する舌側ワイヤー矯正(裏側矯正)で対応できることもあるので、適応であるか否か一度歯科医院で相談することをおすすめします。
マウスピース矯正
透明なマウスピースを利用して歯列を整え、スマイルラインを修正します。透明なマウスピースを使用するため、ワイヤー矯正と比べて治療中の審美的な障害が少ないです。
マウスピース矯正の場合、最終的なスマイルラインの調整を細かくする必要があり、場合によっては再度型取りをしてスマイルラインの微調整を行う可能性があります。
そのため全顎的に歯を動かすことができ、最終的な微調整も柔軟に対応できるインビザラインがお勧めです。
セラミック矯正
歯の形が悪いと、適切なスマイルラインを作ることができません。
セラミック矯正では、セラミックの被せ物により歯冠の形態を変えることによってスマイルラインを整えます。
矯正治療に比べて治療期間が短いという利点はありますが、治療による支台歯形成(被せ物のスペースを作るために歯を丸く削ること)で大幅に歯を切削するため、歯質を保存するという点に関しては不利といえます。
場合によっては支台歯形成による露髄(神経が出ること)を防ぐために、便宜的に歯の神経を取る可能性があります。
MFT(筋機能療法)
口腔周囲筋である口輪筋や頬筋を鍛えることによって、理想的なスマイルラインを作れるようにします。歯列がしっかり整っていることが前提です。
口輪筋や頬筋を持ち上げるように笑い、「い」の口で10秒間ほど保持します。そうすることでスマイルラインが綺麗に出るようになります。
ガミースマイル治療
ガミースマイル治療は、重度の場合は顎の骨を切ることによって改善する骨切り術が必要になります。
骨切り術は一般の歯科医院では対応していない場合がほとんどのため、口腔外科を併設している病院か、美容外科で相談となることが多いです。軽度から中等度の場合は歯肉を切開して、歯冠を意図的に長くするクラウンレングスリング(歯冠長延長術)や、ボトックス注射によって対応することもあります。
【まとめ】スマイルラインとは?矯正治療で芸能人のような理想の笑顔を作れるの?
スマイルラインの基礎知識について解説しました。
この記事では、下記のようなことが理解できたのではないでしょうか。
ここがポイント!
- スマイルラインとは、笑った際の上顎の歯の切縁を結んだラインで、下唇の形に近似すると綺麗な印象とされ、まっすぐだと男性的、カーブを描くと女性的といわれている
- スマイルラインを乱す原因は以下の通り
・叢生:歯と顎の横幅の大きさのバランスが悪く、歯列が入り組んだり、乱れたりする状態で、セルフコントロールも困難になる
・すきっ歯:歯間に隙間があるために上顎の切縁が綺麗に並ばない状態
・反対咬合:下顎の歯列が上顎より前に出ていて、笑うと下顎の前歯部が見えている状態
・口腔周囲筋の機能低下:口腔周囲筋(主に口輪筋や頬筋)の機能低下がある状態
・ガミースマイル:笑った時に上顎の歯肉が過剰に見えてしまう状態 - スマイルラインを綺麗に見せるポイントは
①歯肉が見えるのは1㎜程度
②開口時、上顎の歯牙が見えるのは上唇から2~3㎜程度
③中切歯と犬歯の長さが同程度
④中切歯が側切歯より少し大きい - スマイルラインを整えるための治療方法は以下の通り
・ワイヤー矯正:従来のワイヤーによる矯正法で、ワイヤーが審美的に気になる場合は舌側ワイヤー矯正(裏側矯正)などの方法もある
・マウスピース矯正:透明なマウスピースによる矯正法で、審美的にも障害が少なくスマイルラインの微調整が必要になる可能性があるものの柔軟に対応できる
・セラミック矯正:セラミックの被せ物によって歯冠の形態を変えて整える方法だが、歯を切削し、場合によっては歯の神経を取る可能性もある
・MFT:歯列不正がない場合に口輪筋や頬筋を鍛える方法
・ガミースマイル治療:骨切術(重度の場合)やクラウンレングスリング(歯冠長延長術/軽度の場合)などの外科手術やボトックス注射がある
笑顔の美しさの基準となるスマイルラインは、人の印象を左右する一つの要素となります。
スマイルラインには、歯並びや筋肉・顎の骨などさまざまな要素が影響していて、バランスの調和を見据えた治療を行うことで理想的なスマイルラインを手に入れることができます。
芸能人のようなナチュラルで美しい笑顔には誰もが憧れます。鏡の前の自分に自信を持ちたいと思っている人は、審美と矯正に精通した歯科医師に一度相談されることをおすすめします。
東京歯並び矯正歯科は、審美歯科と矯正歯科に精通する歯科医師が患者様の希望をしっかり聞き取り、原因を精査して最適な治療法をご提案しております。
スマイルラインの治療でお悩みや疑問などありましたら、まずは初診相談にお越しください。女性歯科医師が丁寧に対応させていただきます。