電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00〜19:00

診療時間
9:00~20:00 - - -
9:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。

閉じる

セラミック歯の治療のやり方は?治療法別に解説

セラミック歯の治療のやり方は?治療法別に解説

「セラミックで歯を治療したい!」
そんな要望が増えています。
セラミックを用いた治療は、目的によって様々な種類や治療のやり方があります。
では、歯を審美的に治療できるセラミック治療には、どのような治療法があるのでしょうか?

この記事では、セラミック歯の治療について解説いたします。
この記事を読むことで、セラミック治療の種類や治療法ごとのやり方について理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。

こんな疑問を解決!

  • 自分にはどのようなセラミック治療が適しているの?
  • 保険診療で出来るセラミック治療はあるの?
  • 削らないラミネートべニアは、普通のラミネートべニアと何が違うの?

セラミック歯とは

セラミック歯とは、主に自費診療で用いられる陶材で出来た補綴物のことを指します。色調や透明感など、審美性に優れていると共に強度が強く、生体親和性が高い、経年劣化が少ないなど、非常に優れた補綴物ということが出来るでしょう。
しかし、決して割れないというわけではなく、急激な衝撃によって破折する可能性もあります。また、ご自身の歯の上に被せて(詰めて)いくので、定期的な検診やクリーニングといった、ご自身の歯に対するメンテナンスが必要になってくることも、覚えておくと良いでしょう。

目的別のセラミック治療の選択

まずは、目的によって、どのような治療法があるかを整理しましょう。
「セラミック歯を用いて、う蝕を治療したい、歯がないところを埋めたい、銀歯を白くしたい」このような場合は、セラミックインレー、セラミッククラウン、セラミックブリッジ、ラミネートべニアを用います。
「セラミック歯を用いて、前歯の歯並び、歯の大きさや向きなどのバランスを整えたい」このような時には、セラミック矯正がおすすめです。
セラミック矯正とは、セラミックを用いた補綴、つまり、歯の一部分もしくは全体にセラミック歯を被せることによって、歯の向きや大きさ、バランスを審美的に整えていく治療法です。主にセラミッククラウンを用います。

セラミック歯ごとの治療方法

次にセラミック歯ごとの治療法をみていきましょう。

セラミックインレー

セラミックインレーは、う蝕などによる部分的な歯の欠損や、部分的な金属の詰め物のやり直しなどに用いる部分的な詰め物です。

セラミックインレーの治療の流れ

治療の流れは、う蝕の部分や金属などの詰め物部分を削り取り、形を整えます。
歯型を取り、残っているご自身の歯牙の色調を確認し、技工士という歯科補綴物の製作者にオーダーを出します。
数日後、出来上がったセラミックインレーを、歯にぴったり嵌るように調整を行い、専用の接着剤で装着していきます。
装着できたら、咬み合わせなどを整えて完了となります。

セラミッククラウン

セラミッククラウンとは、歯全体を覆う被せ物で、差し歯とも呼ばれます。
歯が大きく欠損した時や、銀歯を白くしたい時、セラミック矯正で前歯の歯並び、歯の大きさや形などを大幅に変えていきたい時などにも用います。

セラミッククラウンの治療の流れ

治療の流れは、土台となる歯の表面を全体的に削っていきます。この際、歯の位置や傾きなどを変えたい場合や、う蝕が深い場合などは神経の近くまで削ることがあり、それに伴い神経を取る処置が必要な場合もあります。
その後、歯型を取り、周囲の歯の色調を確認し、技工士にオーダーを出します。
削った歯牙には、仮歯をつけていきます。
数日後、出来上がったクラウンを装着し、咬み合わせなどを調整します。
大きく咬み合わせが変わった時などは、後日咬み合わせの確認、再調整を行う場合もあります。

保険診療のセラミックとは

「セラミッククラウンは、保険診療で出来るようになった」という話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。しかし、それは正確ではありません。 セラミッククラウンは、陶材で作られた人工歯の被せ物のことをいいます。
審美性に優れ、強度や生体親和性が高く、吸水性もないので着色や変色がほとんどなく、お口の中でも長期的に安定している素材になります。
それに対して、「保険診療で適用されるセラミック歯」とは、ハイブリッドセラミックという素材になります。
このハイブリットセラミックとは、陶材とプラスチックを組み合わせたものです。
セラミック歯同様、白色なので審美性が良いのですが、色のバリエーションに限りがあり、透明感などは出しにくくなります。
また、プラスチックの特徴でもある吸水性があるため、着色や変色といった経年劣化が生じやすくなり、セラミックと比較すると強度が弱いことも違いの1つです。
保険適応の条件としては、「第二大臼歯(一番奥の歯)が4本全てあり、しっかりと咬み合っていること」という条件がついています。(臼歯部)
その他にも、歯ぎしり癖がある方や強い咬合力が加わる部位では、破折の可能性が高いために適応できない場合があります。
「保険診療の白い歯の被せ物ができるかどうか」は、お口の中の状況次第になりますので、お口の中の診査が必要になります。
保険診療の白い歯と、自費診療のセラミック歯は別のものとして考えていただいたほうが良いでしょう。まずはお口の中の診査を行い、どちらを選択していくのかを歯科医師と相談していくことをおすすめします。

セラミックブリッジ

セラミックブリッジは、何らかの理由で欠損してしまった歯の部分を補う方法です。両隣の歯を土台として、セラミックで出来た歯の形の橋(ブリッジ)をかけるようにして欠損部分を補います。
欠損した歯の大きさや土台となる歯の丈夫さなどによって、様々な形を選択していきます。義歯のように着脱の必要性や、金属が見えることもないので、自分の歯のように使うことができます。
欠損した歯の咬合力を、土台となる歯に負担してもらうことになるので、メンテナンスも大切になってきます。

セラミックブリッジの治療の流れ

治療の流れは、セラミッククラウンと同じですが、土台となる歯が同じ方向を向いている(平行性が保たれている)必要があるため、削る量が多くなりやすく、その分、歯の神経治療が必要になる可能性が高くなります。

ラミネートべニア

ラミネートべニアとは、歯の表面を0.3~0.8㎜程度薄く削り、その上につけ爪のような薄いセラミック製のチップを専用の接着剤で接着していく治療法です。前歯の表面のう蝕治療や前歯の色や形、角度を整えたいといった場合に用います。
歯の表面のみを薄く削るだけなので、クラウンなどと比べると失う歯質の量が圧倒的に少なく済みます。また、裏側は自分の歯が残るために、舌感や咬み合わせなどに影響が少ないことも利点の一つです。

ラミネートべニアの治療の流れ

治療の流れは、歯の表面を薄く削ります。
次に歯型をとり、周囲の歯との調和を考慮して色調を決め、技工士に製作を依頼します。削った表面には、仮歯を入れていくのでご安心ください。
後日、歯の形や色などを確認した上で、専用の接着剤を用いて歯の表面に接着していきます。
咬み合わせなどを確認・調整して完成となります。

削らないラミネートべニアとは

最近では、「削らないラミネートべニア」が話題になっています。
こちらはその名の通り、表面を削ることなく型取りを行い、ご自身の歯の表面に直接セラミック製のチップを接着していくものです。
削っていない分、ラミネートべニアの厚みが歯の表面にプラスされることになるので、より歯の厚みが増すことになります。そのため、内側に引っ込んでいる歯を前方に出したい場合などに非常に効果的です。
しかし、歯の位置は変えたくない、歯が前方に出ているといった場合には、今までよりも歯のボリュームが前方に出てしまい、かえって前歯が目立ってしまうこともあるので注意が必要です。

【まとめ】セラミック歯の治療のやり方は?治療法別に解説

セラミック歯の治療法の種類とその治療の流れについて紹介しました。
この記事では、下記のようなことがわかったのではないでしょうか。

ここがポイント!

  • う蝕治療や銀歯を白くしたい場合は、セラミックのインレー、クラウン、ブリッジ、ラミネートべニアを用いる
  • 歯並び、歯の大きさや傾きなどのバランスを整えるセラミック矯正を希望する場合は、セラミッククラウンを用いる
  • セラミックインレーは、歯の一部分の詰め物、セラミッククラウン、ブリッジは歯全体を被せていく
  • ラミネートべニアは歯の表面のみを削り、薄いセラミックを貼り付けていく
  • 歯を削らいないラミネートベニアもあるが、適応症例を選択する必要がある
  • 保険診療で出来るセラミック歯とは、ハイブリッドセラミックという素材からなり、セラミック歯とは性質が異なるため注意が必要

セラミック治療と一言でいっても、用途や歯の状態によって、様々な種類や方法があります。自分にはどの治療法が適しているのか、しっかりとした診察・相談を受けていくことが大切です。
また、見た目をきれいにしたいといった審美目的の場合は、周囲とのバランスを考えた治療範囲の決定なども重要になってきます。

東京歯並び矯正歯科では、すべてのセラミック治療に対応しております。またセラミック治療の経験や実績が10年以上の女性歯科医師が、診察・相談から治療後の定期検診までを一貫して対応しております。
セラミック歯のことで疑問やご不安な度ありましたら、まずは診察にて女性歯科医師へご相談ください。丁寧に対応させていただきます。

運営医院情報

写真 写真
医院名 東京歯並び矯正歯科
院長 白石 文
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル
TEL 03-3475-8536
アクセス

・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分

・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分

詳しいアクセス方法はこちら

診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 マウスピース矯正セラミック治療ガミースマイル治療ホワイトニングなど
治療費について 当院の治療は全て保険適用外の自由診療です。
休診日 不定休
休診日時のご案内はこちら
診療時間 平日9:00〜20:00、土日祝9:00〜19:00

電話でのご予約・ご相談は

03-3475-8536

診療・電話受付時間 平日 9:00~20:00 土日祝 9:00〜19:00

診療時間
9:00~20:00 - - -
9:00~19:00 - - - - -

お電話が繋がりづらい場合は 各種フォーム をご利用ください。