マウスピース矯正(インビザライン)で出っ歯(口ゴボ)を治して理想の横顔になれるの?
インビザラインでは専用のマウスピースを何枚も使用することで、少しずつ理想の歯列に歯を動かしていきます。
その特徴は従来のワイヤー矯正と異なり、透明なマウスピースを使用するため治療中の審美的な問題がないことと、取り外し可能な装置のため日々の清掃性の向上が挙げられます。そんなインビザライン矯正において、これまでマウスピース矯正では治らないとされていた出っ歯(口ゴボ)が治療可能なケースが増えてきました。
このことから「前歯が出ていて横顔に自信が持てない」「出っ歯はワイヤー矯正じゃないと治らない」そう思って何年も悩んできた人たちにとって、誰にもバレないマウスピース矯正で出っ歯を治し美しい横顔になれるなら、治療したいと考えるのは自然なことでしょう。
この記事では、マウスピース矯正の代表的な存在であるインビザラインによる出っ歯(口ゴボ)の治療について解説します。
この記事を読むことで、どのような出っ歯(口ゴボ)がインビザラインの適応になるのか、また適応外になるのかが理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。
こんな疑問を解決!
- 上顎前突と呼ばれる出っ歯で起こりうる障害やその根本的な原因
- インビザラインで適応可能な出っ歯とは
- 骨格に重度な問題がある場合、インビザラインでは治らないのか
- 臼歯の後方移動や便宜抜歯、ディスキングによるスペース確保の方法
目次
出っ歯(口ゴボ)の症状と原因
出っ歯とは、上顎の前歯が出っ張っている上顎前突と呼ばれる状態です。
前歯が出っ張っていると上唇も連動して前方に出るため、いわゆるE-line(エステティックライン:鼻の先端とオトガイを結んだ直線)上よりも前方に上唇が存在する状態になります。これにより、審美的な障害を感じる人が多いです。
また、出っ歯になると唇がしっかりと閉じることが難しくなり(口唇閉鎖不全)、口呼吸の原因になるなどの機能的な障害が出ることもあります。
出っ歯には、主に3つ原因があります。
1つ目は上顎の骨が前方に出ているもの、2つ目は下顎が後ろに後退して相対的に上顎の前歯が前方に出ているように見えるもの、3つ目は上顎の前歯自体が傾斜しているだけのものです。
インビザラインで治療可能な出っ歯
上顎の骨が前方に出ているものや、下顎の骨が後ろに後退しているために相対的に前歯が前方に出ているように見えるものは、いわゆる顎の骨に骨格的な問題があることが多いです。
従来のマウスピース矯正では、この骨格的な問題がある歯列矯正の場合は治療不可能なことが多かったですが、インビザラインでは抜歯矯正や顎間ゴム(エラスティックゴム)との併用が可能です。よって軽度のものであれば対応可能です。
詳細は、セファログラム(頭部エックス線規格写真)やコンビームCT(CBCT)を含む矯正診断によって判定されます。
さらにインビザライン・ファーストでは、プレジョン・ウィングという補助装置を治療に使用するマウスピースに付与することによって、下顎の成長不足による後退を前方に誘導する治療が可能です。
骨格的に問題がなく、単純に上顎の前歯が傾斜して前方に出ている場合は、ほとんどの症例でインビザライン治療が可能です。
インビザラインで治療不可能な出っ歯
骨格的に重度の問題がある出っ歯に対しては、インビザラインで治療が不可能だと言えます。
具体的には、矯正診断の結果、外科矯正(上顎の骨や下顎の骨を手術で切断し、骨格的な位置を根本的に治療すること)が必要な場合、重度の叢生やその他の不正咬合を併発している場合などが挙げられます。
また、出っ歯の場合は顎関節症を併発していることがあります。この場合、顎関節症の症状や治療法を加味した治療計画を立てる必要があるため、インビザライン治療以外の矯正方法で治療した方が良いと診断される場合があります。
インビザライン治療は、可綴式(取り外し可能)のマウスピースを使用して治療をします。そもそも患者さんの治療への協力が得られない場合も、治療が難しい可能性が高いです。
インビザラインで出っ歯を治療できる仕組み
実際に出っ歯をインビザラインで治療するためには、前方に出ている歯を後ろに下げなければなりません。そして、歯を後ろに下げるためにはスペースが必要になります。
インビザラインでスペースを作るには、主に3つ方法があります。
1つは臼歯を後方に移動することです。
インビザラインではマウスピースが全ての歯を覆うため、全ての歯を固定源として利用できます。よって臼歯の後方移動が比較的簡単にできます。ただし、最後方臼歯の後方に移動できるスペースや骨が存在しないと、後方移動はできません。事前の診査で確認が必要となります。
2つ目は便宜抜歯です。
歯を便宜的に抜歯することによってスペースを作ります。ただし、便宜抜歯を行うと矯正後の歯列弓が小さくなるため、舌が後方へ移動します。これによって気道が狭くなり、鼻への空気の通りが悪くなります。いびきの原因や口呼吸だけでなく、睡眠時無呼吸症候群を引き起こすこともあります。
インビザラインで抜歯は必要?適応症例とタイミングについても解説
3つ目はディスキング(IPRとも言われる)という方法です。
ディスキングは歯の両端を少し削り、スペースを作ることです。歯の表層のエナメル質に限局して削るため、削った後も見た目の変化やしみる症状などは、ほとんど起きません。仮にディスキングを全ての歯に施した場合、およそ歯1本分のスペースを作ることができます。ただし、歯を削ることに抵抗がある場合は、この方法は適応外となります。
【まとめ】マウスピース矯正(インビザライン)で出っ歯(口ゴボ)を治して理想の横顔になれるの?
他のマウスピース矯正と違い、インビザラインでは複数の治療を併用することで出っ歯(口ゴボ)の治療も適応となることを解説しました。
この記事では、下記のようなことが理解できたのではないでしょうか。
ここがポイント!
- 出っ歯は審美的な障害や口唇閉鎖不全、口呼吸などの機能的な障害を引き起こすことがある
- 出っ歯の原因は、上顎と下顎の骨格的なものと前歯の傾斜によるものがあり、インビザラインは軽度な骨格の問題や前歯の傾斜によるものが適応となる
- 重度な骨格的問題がある出っ歯は、インビザライン以外の治療法が推奨されることがある
- 臼歯の後方移動や便宜抜歯、ディスキングを併用することで、比較的多くのケースが適応となる
これまでマウスピース矯正では治らないとされてきた出っ歯(口ゴボ)は、インビザラインとその他の方法を併用することで治療の幅が格段に広がりました。
混合歯列期のお子様からできるインビザライン・ファーストにも対応しており、重度な骨格異常を早期に防止することで将来的な抜歯を回避したり、治療期間の短縮を図ることも期待できます。
インビザラインで出っ歯を改善して美しい横顔を手に入れるには、まず信頼できる専門医に相談することが大切です。
東京歯並び矯正歯科では、歯列不正の程度に合わせたメニューを採用しており、矯正専門の女性歯科医師がそれぞれの患者様にきちんとした検査を行い、最適な治療法をご提案しています。